SOLD OUT
¥8,000
■こんな植物
奇妙な肌感がなんともユニークな「オトンナ・レピドカウリス」。
温室で見ると、まるでハチが飛び込んできたかのように見える独特のフォルムが印象的です。最大でも20cmほどの小型種で、ゆっくりと分岐しながら群生していきます。
鱗のような模様が重なり合って群生する姿はまさに芸術的。小さくても存在感抜群の魅惑の一鉢です。
■科・属
キク科 オトンナ属
■育て方
・秋〜春の成長期は、鉢内がしっかり乾いてからたっぷりと水を与えます。
・徒長を防ぐため、水やりはやや控えめ(辛め)に行いましょう。
・夏にかけて葉が落ち始めたら、徐々に水を控えて休眠に備えます。
・一年を通して日当たりと風通しを確保します。
・寒さには比較的強いですが、まだ若い株は冬場に室内の日当たりのよい場所で管理すると安心です。
■こんな方におすすめ
・個性的で質感の面白いコーデックスを探している方
・群生する姿をじっくり育てて楽しみたい方
・小型ながら存在感のある植物をお探しの方
■植物サイズ
高さ:約6cm(葉含まず)(2025.10.25計測)
◾️鉢サイズ
高さ:7.5㎝ 内径:6.5㎝
■注意事項
※ 店頭でも販売しているため、行き違いで売切れとなる場合がございます。ご了承ください。
※ 植物は日々成長しているため、お届け時に写真と異なる場合がございます。予めご了承のうえご購入ください。
※ ご不明点がある場合は、ご購入前に必ずお問い合わせください。
※ 発送はお支払い確認後、2〜3日以内に行います。日時指定がある場合は、ご注文時の備考欄にご記入ください。
※ 水やりのタイミングにより、鉢内が湿っている場合がございます。乾燥状態での発送をご希望の際は、事前にご連絡ください。