¥37,500
なら 手数料無料で 月々¥12,500から
【こんな植物】
アフリカ大陸に自生する種のナマクアナム。パキポディウムの中でも独特の風貌で、涼しい時期に成長するところもまた魅力の種です。
夏の蒸し暑さは苦手なため、風通しよく過ごしましょう。
くねくねとフリルのように波打つ葉を茂らせ、表面はざらざらとした質感です。
唯一無二の存在感があり、成長が楽しみな株です。
【科・属】キョウチクトウ科・パキポディウム属
【植物サイズ】H11㎝(葉・棘含む)H8㎝(塊根)塊根直径5.7㎝ 2025.6.7
【鉢サイズ】H14㎝ 内径10㎝
【育て方】
春と秋には鉢内が乾いてからしっかりと水やりをします。暖かくなってくると徐々に葉を落とし始めるので、落葉後は断水気味に管理しますがまだ小さい株のため、夏場も月に1.2回程度、夕方の涼しい時間にざっと行います。冬でも葉を落とさず越冬することが多いですが、寒い時期も水やりは控えめにし、あげるときは晴れた日の午前中にざっと行います。
年間を通して風通しよく、日によく当てましょう。夏の蒸し暑さが苦手なため、特に風通しよく乾燥気味に管理します。
※ 店頭でも販売しているため行き違いで売切れとなる場合がございます。ご了承ください。
※こちらは植え付けたばかりなので多少のぐらつきがございます。予めご了承ください。
※植物は日々成長していますので、お届けの際には現状と異なる場合があります。予めご了承いただき、ご購入をお願いいたします。
※何かご不明点がございましたら必ずご購入前にご連絡をお願いいたします。
※発送は、お支払いが確認でき次第2.3日以内にさせていただきます。
日時や時間指定がある場合はご注文の際、備考欄へのご記入をお願いいたします。
※水やりのタイミングで鉢内が濡れていることもございます。乾燥させてからをご希望の方はご連絡をお願いいします。